IG証券

【米国株.comへようこそ!】
ランキングと個別銘柄チャートの最終更新日は、2022年12月25日です。
ETFの紹介

GURU:ヘッジファンド

2012年に設立されたばかりの話題のETF「GURU」を紹介します。
GURUは、米国に数千あるヘッジファンドの中から特に有力な60社を選出、それぞれが最も多く保有している米国上場株を組入れたETFです。
このETFが参考にするのは、「Form13F」(Reports Filed by Institutional Investment Managers)(SECに登録している一定規模以上の機関投資家が、ポートフォリオについて、四半期ごとにSECに対して提出することが義務付けられている報告書)です。
GURUに組入れられている各銘柄は、イコール・ウェイトで、四半期ごと(Form13Fの提出ごと)にリバランスされます。
(参考)
Form 13F—Reports Filed by Institutional Investment Managers

たとえば、著名ヘッジファンド投資家ジョン・ポールソンのファンド(Paulson & Co)のSECファイリングは、こちら(SEC-EDGAR)で確認できます。

★このETFのポイントは、通常20%以上の成功報酬が課されるヘッジファンドの「頭脳」を、0.75%の手数料だけで拝借てきるというところです。
★なお、GURUと類似のETFに、「ALFA」があります。ALFAの方は、「より多くの機関投資家が所有する銘柄は、ウェイトがより大きい」仕組みになっています。
★これらのETFが組入れるのは上場株だけですが、ヘッジファンドの実際の投資対象は、上場株の他にプライベートエクイティ、商品、デリバティブ、為替など広範囲にわたっています。
★これらのETFが組入れるのはロングポジションだけですが、ヘッジファンドの実際の投資はショートを含みます。
★最も重要な留意事項は、「4半期ごとの開示に連動するということは、ヘッジファンドの実際の投資とはタイムラグがあるという点です。
★Form13Fは誰でもアクセスできますし、GuruFocusのような便利なサイトもありますので、特定の著名投資家の(開示時点の)ポートフォリオを自分で拝借することはやろうと思えば可能です。「GURU」や「ALFA」は、そうした手間を一切省いて、手軽に多数のヘッジファンドの平均的なポートフォリオを作れる、というところがミソでしょうね。

参考:GuruFocus


GURU
Global X Top Guru Holdings Index ETF
http://www.globalxfunds.com/GURU

Net Expense Ratio: 0.75%
Net Assets: 129.03M, as of 09/06/2013
Fund Inception Date: Jun 4, 2012



Full Holdings

ティッカー銘柄名時価総額分配金利回りPBR
AVBAvalonBay Communities, Inc.22.024.032.06
EQREquity Residential21.674.142.07
ESSEssex Property Trust, Inc.15.273.552.51
MAAMid-America Apartment Communities, Inc.14.253.292.41
UDRUDR, Inc.10.993.863.36
CPTCamden Property Trust9.613.362.82
ACCAmerican Campus Communities, Inc.5.994.321.9
IRTIndependence Realty Trust, Inc.1.293.532.13
NXRTNexPoint Residential Trust Inc13.362.55
IRETInvestors Real Estate Trust0.91-1.7
AIVApartment Investment & Management Co Class A0.74-0.28
AIVApartment Inv Management0.74-0.28
APTSPreferred Apartment Communities, Inc.0.379.40.22
BRGBluerock Residential Growth REIT Inc Class A0.285.497.34
BRTBRT Apartments Corp0.255.981.35
CLPRClipper Realty, Inc.0.15.932.38

Performance

ティッカー銘柄名時価総額分配金利回りPBR
SUISun Communities, Inc.15.832.153.3
ELSEquity LifeStyle Properties, Inc.11.22.239.11
UMHUMH Properties, Inc.0.634.87.6



【(オススメ)グローバル投資戦略で最適な金融商品を選べる「IG証券」】IG証券
IG証券のメリット
日系証券の中で唯一、株価指数CFD・商品CFDの最小ロット「0.1」(これから株価指数CFD・商品CFD取引を始める場合、最小ロット「1」ではなく、最小ロット「0.1」をおすすめします。)
・日系証券の中で最も多い株価指数CFD・商品CFDの品揃え。グローバル分散投資に最適
・米国株価指数は、ダウ30、S&P500、ナスダック100、ラッセル2000、VIX指数、FANG指数(ラッセル2000を取引できるのは、日系証券ではIG証券とOANDAのみ)
・日系証券の中で唯一、24時間取引可能(いつでも決済取引が可能)
・世界の株価指数CFD:約40銘柄、株式CFD(米国株、米国ETF、欧州株、中国株、日本株等):約12,000銘柄、FX通貨ペア:101銘柄、金、原油、銅、コーンなど商品CFD:約70銘柄
・レバレッジあり、売りからも可能(信用取引と同様のトレード可能)
・リーズナブルな手数料・1株数百円~数千円から
・バイナリーオプション、ノックアウト・オプション
・ロンドン取引所上場、世界23万人以上が利用、CFD世界No1
・学習コンテンツ充実、新規口座開設キャンペーン(5万円キャッシュバック)
参考記事はこちら「株価指数CFD・商品CFDの取引は、どの証券会社を選ぶべきか?【徹底比較・2022年版】」
【(オススメ)最強のチャート分析ツールTradingView。活用方法は無限大!】

【(オススメ)グローバル分散投資に最適な江守氏のメルマガ。ヘッジファンドのノウハウを学んで投資スキルを高めよう!】

スポンサーリンク
米国株投資ガイド『米国株.com』
タイトルとURLをコピーしました