おはようございます。

ゲームストップ株は急落、混乱は終息した感じですね。下のチャート通り、往って来いです。
何が衝撃的かというと、「SBI証券の米国株週間売買代金ランキング」(1/25 ~ 1/29)にゲームストップが7位にランクインしたことです。( ° ω ° ; )
さて気を取り直して、昨日の米国株市場は、主要指数はそろって続伸、ダウ平均は+1.57%、S&P500は+1.39%、ナスダック総合は+1.56%でした。感染拡大が一服(新規感染者数は3週連続減)、追加経済対策への期待も引き続き高まる中で、堅調な展開でした。
米10年債金利はじわり上昇、1.096%近辺です。
ファイザーが下落。4QのEPS、売上高とも予想を下回りました。同社はワクチンからの売上高は今期約150億ドルを見込んでいると報道されました。(同社の通常の年間売上高は、約500億ドルくらいです。)
原油が上昇してきました。下はWTI先物の日足です。
米国の原油在庫が減少見通しであることが主因で、OPECプラスの減産に加えて米国の生産量が依然として低迷しており、米国では在庫の取り崩しが続いています。今月・来月とサウジアラビアが追加減産を行うことも影響しています。なお、ニューヨークなど米北東部に猛烈な寒波がきています。
為替市場では、株高・ドル高の展開です。リスクオンの雰囲気ですが、ドル安は見られず、ドル円は105円台まで上昇しています(今朝は105円割れてきました)。ユーロは急落、一時大台の1.20を伺う展開でした(今朝は1.205近くまで戻しています)。欧州では封鎖措置が続く半面、ワクチン接種の進行が遅い状況が懸念されています。
原油高を受けてカナダドルが堅調です。
VIX指数は25台まで大幅下落、ビットコインは35,000ドル台で推移しています。
SP500, Nasaq100, Russel2000, EURUSD 1時間足チャート
(クリックで拡大できます。)
【昨日の米国市場】
DJIA: 30,687.48 (+475.57, +1.57%)
S&P500: 3,826.31 (+52.45, +1.39%)
Nasdaq Composite: 13,612.78 (+209.38, +1.56%)
Nasdaq 100: 13,456.12 (+207.22, +1.56%)
Russel 2000: 2,151.44 (+25.28, +1.19%)
Gold Future: 1,837.40 (-26.5)
Oil Future: 55.03 (+1.48)
US10Y: 1.096% (+0.019)
VIX: 25.56 (-4.68)
BTC/USD: 35,807.21 (+2274.48)
【本日の経済指標】
BOE金融政策発表
【本日の決算発表】
Qualcomm Inc, Abbvie Inc, KLA Corpなど