おはようございます。
昨日の米国株市場は、主要指数がまちまちの展開、ダウ平均は-0.03%、S&P500は-0.11%、ナスダック総合は+0.14%でした。米10年債利回りは、前日から横ばいの1.165%で推移しています。
前日までの続伸から、昨日は上げが一服、序盤は利益確定売りが優勢の展開でした。しかし下値では押し目買いも活発に出ており、引き続き追加経済対策とワクチン接種への期待が株式市場をサポートしています。
破壊的イノベーションで有名なETF「ARKK」で常に上位に組み入れられているメディアストリーミング端末のロク(ROKU)が急上昇(プラス7.5%)。特段の材料は出ていないと見られていますが、来週18日(木)の決算への期待感で買われているようです。

ROKUの社名の由来は、日本語の「六」からです。
為替市場は、今週に入ってドルの戻り売りが強まっています。ドル円は104円台に下落。ユーロドルは買い戻しが強まり、1.21ドル台まで急速に買い戻されています。イタリアでドラギ前ECB総裁が首相になる可能性が高まっており、イタリア債が買われていることもユーロをサポートしている模様です。
豪ドル・中国元などのリスク通貨に対しても、昨年のドル安の流れに戻りそうな状況がでてきました。

為替と長期金利の動きについて、先週の弱い雇用統計が潮目になった感じがします。
前日に急騰したビットコインは、46,000ドル台で推移しています。
SP500, Nasaq100, Russel2000, EURUSD 1時間足チャート
(クリックで拡大できます。)
【昨日の米国市場】
DJIA: 31,375.83 (-9.93, -0.03%)
S&P500: 3,911.23 (-4.36, -0.11%)
Nasdaq Composite: 14,007.70 (+20.06, +0.14%)
Nasdaq 100: 13,687.08 (-7.94, -0.06%)
Russel 2000: 2,299.00 (+9.24, +0.4%)
Gold Future: 1,835.20 (-2.3)
Oil Future: 58.35 (-0.01)
US10Y: 1.165% (+0.008)
VIX: 21.63 (+0.39)
BTC/USD: 46,154.62 (-322.03)
【本日の経済指標】
22時30分 (米) 消費者物価指数
明日11日(木)~:中国が連休(春節、チャイニーズニューイヤー)
明日11日(木):日本が祝日で休場(建国記念日)
【今週の重要な決算発表】
TWITTER INC, Feb 09
GENERAL MOTORS, Feb 10(本日)
UBER TECHNOLOGIES INC, Feb 10(本日)
PEPSICO INC, Feb 11
WALT DISNEY COMPANY, Feb 11