- S&P 500: 1872.18 +20.22 1.09%
- Dow 30: 16437.18 +181.04 1.11%
- Nasdaq: 4183.90 +70.91 1.72%
- 10Yr Note: 2.68 +0.00
- VIX: 13.82 -1.07
- Crude Oil: 103.28 -0.32
FOMC議事要旨で、マーケットが警戒していたよりも、RRBが金融引き締めに積極的でない(タカ派ではない)意見が多い可能性が示されたことを好感、主要指数は続伸で引けました。
ネット関連株やバイオテク関連も総じて買われています。バイオテク関連のチャートは、MACDがいい感じになってきました。
トップページのS&P500指数チャートを見てください。今、米国株は目先の大きな分岐点に来ていると思います。年初の水準当たりのレジスタンスを下抜けて調整が長引くのか、1Q決算などを好感して元の上昇トレンドに戻るのか、要注目です。
日本株は最近もはや上がる気がしないチキンな感じですが、米国株は市場が厚いですからね。
ドル円は101円前半、ユーロ円は140円後半、ユーロドルは1.38中盤で推移しています。