- S&P 500: 1870.85 -17.68 0.94%
- Dow 30: 16446.81 -167.16 1.01%
- Nasdaq: 4069.29 -31.33 0.76%
- 10Yr Note: 2.502 -0.041
- VIX: 13.17 +1.00
- Crude Oil: 101.89 +0.39
- Gold: 1297.80 +4.20
悪材料が重なり、主要指数は大幅続落で引けました。
10年債金利が2.5%割れに突入
ウォルマートの決算など、米国景気の先行き懸念
ECBの来月の追加緩和の折込から、今週はユーロ急落
BOEの早期利上げ観測の後退から、今週はポンドも急落
これらが重なって、資金が世界的にリスクオフへ傾いているととれます。
米国の経済指標は悪いものばかりではなくまちまちな状況ですが、米国長期金利の下落は要注意です。
円高&米国株下落で、日本株も厳しい状況ですね(ただし日本株は世界的に見て割安、信用評価損益率も底値に近いですが・・)
もし米国長期金利がさらに下落すると、ドル円が節目を越えて円高方向に向かうのでは、というコメントがちらほら・・。
ドル円は101円中盤、ユーロ円は139円前半、ユーロドルは1.37前半で推移しています。