- S&P 500: 1909.78 -2.13 0.11%
- Dow 30: 16633.18 -42.32 0.25%
- Nasdaq: 4225.07 -11.99 0.28%
- 10Yr Note: 2.4380 -0.08
- VIX: 11.68 +0.17
- Crude Oil: 102.94 +0.22
- Gold: 1258.00 -1.70
主要指数はそろって5日ぶりに反落しました。
10年債利回りが約10カ月半ぶりの2.44%まで低下してきました。
異様な金利低下です。原因は諸説あるようですね(中国当局の米国債買い、新興国の中央銀行による米国債買いなど)
マクドナルド(MCD)▲1.04%
2014~16年の株主還元目標(自社株買い・配当)、グローバルに1500店の資産流動化計画を発表したが、主戦場の米国での収益先行き懸念が強く下落
ユーロドルはいよいよ大台の1.36を切ってきました。
ECB理事会の後に「バイ・オン・ファクト」で切り返すどうか注目です。
金融緩和政策の一方で、貿易収支は黒字ですからね。
ドル円は101.70付近、ユーロ円は138円前半、ユーロドルは1.36近辺で推移しています。