(1)バロンズおすすめ「引退後に備える配当株10銘柄」
(2)米国株配当利回りランキング(S&P500)【随時更新】
(3)米国の主要な「高配当ETF」の構成銘柄をみてみよう
(4)全世界(米国以外)の主要な「高配当ETF」の構成銘柄をみてみよう
(5)タバコ関連銘柄(アルトリア、フィリップモリス)が「高配当株」である理由
(6)長期投資の狙い目セクター「食品株」を分析してみよう
(7)AT&Tの配当利回りは、今度どうなるか?
(8)AT&Tの減配は、株主に対する裏切りか?
米国株「高配当ETF」
この特集では、高配当株戦略をまとめています。
今回は、(米国株の)高配当株を対象にしたETFの内容をみてみたいと思います。
代表的な高配当ETFとして、以下のETFを比較します。
- VYM:Vanguard High Dividend Yield ETF
- HDV:iShares Core High Dividend ETF
- SPYD:SPDR Portfolio S&P500 High Dividend ETF
参考にもう一つ、VIGを紹介します。このETFは現在の高配当株ではなく、「連続増配中で将来に高配当株になりそうな銘柄」で構成されています。
- VIG:Vanguard Dividend Appreciation ETF
下記は、2020年初来のパフォーマンス比較です。
紫色がVIG、青色がVYM、緑色がSPYD、赤色がHDV、参考にオレンジ色がS&P500指数です。
(クリックで拡大できます。)
それでは、4つのETFを個別にみていきます。
純資産額等のデータ元は、Yahoo Financeです(閲覧日:2021年3月29日)
VYM:Vanguard High Dividend Yield ETF

VYMは「FTSE High Dividend Yield Index」をなぞって運用されるバンガードのETFです。下のHDVと同様に、代表的な高配当大型株で構成されていますが、HDVよりも銘柄分散が大きく(組み入れ銘柄が多く)、また金融セクターの銘柄が上位に多く含まれています。
純資産額:41.69B
配当利回り:3.05%
年初来リターン:9.91%
ベータ値(5年月次):0.92
純経費率:0.06%
開始日:2006-11-10
保有上位10銘柄 (総資産の24.15%)
JPMorgan Chase & Co JPM 3.88%
Johnson & Johnson JNJ 3.64%
Procter & Gamble Co PG 2.62%
Bank of America Corp BAC 2.34%
Intel Corp INTC 2.17%
Comcast Corp Class A CMCSA 2.08%
Exxon Mobil Corp XOM 2.01%
Verizon Communications Inc VZ 2.00%
AT&T Inc T 1.73%
Chevron Corp CVX 1.68%
HDV:iShares Core High Dividend ETF

HDVは、高配当の米国株式で構成されるインデックスをなぞって運用されるブラックロックのETFです。上のVYMと同様に、代表的な高配当大型株で構成されていますが、VYMよりも銘柄分散が小さく(組み入れ銘柄が少なく)、また金融セクターの銘柄が上位に含まれていません。
純資産額:5.93B
NAV 95.95
配当利回り:3.98%
年初来リターン:8.10%
ベータ値(5年月次):0.92
純経費率:0.08%
開始日:2011-03-29
保有上位10銘柄 (総資産の59.69%)
Exxon Mobil Corp XOM 11.82%
AT&T Inc T 8.31%
Johnson & Johnson JNJ 6.96%
Chevron Corp CVX 6.95%
Verizon Communications Inc VZ 5.91%
Procter & Gamble Co PG 4.51%
Pfizer Inc PFE 4.28%
Cisco Systems Inc CSCO 3.87%
Coca-Cola Co KO 3.68%
Merck & Co Inc MRK 3.40%
SPYD:SPDR Portfolio S&P500 High Dividend ETF

SPYDは「S&P500 High Dividend Index」をなぞって運用されるStetStreetのETFです。2015年開始で、VYMやHDVよりは歴史が浅いETFです。
S&P500インデックス内の上位80社の高配当企業で構成されており、(上記のVYMとHDVは構成銘柄が似ているのに対して)SPYDは、構成銘柄が大きく異なることがわかります。
運用会社:State Street
Yahoo Finance
純資産額:2.77B
NAV 39.42
配当利回り:4.43%
年初来リターン:19.43%
ベータ値(5年月次):1.14
純経費率:0.07%
開始日:2015-10-21
保有上位10銘柄 (総資産の14.40%)
HollyFrontier Corp HFC 1.53%
Valero Energy Corp VLO 1.52%
People’s United Financial Inc PBCT 1.50%
ConocoPhillips COP 1.43%
Seagate Technology PLC STX.SI 1.43%
Xerox Holdings Corp XRX 1.42%
Hewlett Packard Enterprise Co HPE 1.41%
Marathon Petroleum Corp MPC 1.40%
Simon Property Group Inc SPG 1.39%
Regency Centers Corp REG 1.37%
VIG:Vanguard Dividend Appreciation ETF

VIGは一般的な高配当ETFとは異なります。
VIGは「NASDAQ US Dividend Achievers Select Index(旧称Dividend Achievers Select Index)」をなぞって運用されるバンガードのETFで、上述の通り、「現在の高配当株ではなく、連続増配中で将来に高配当株になりそうな銘柄」で構成されています。
純資産額:63.24B
配当利回り:1.65%
年初来リターン:2.98%
ベータ値(5年月次):0.85
純経費率:0.06%
開始日:2006-04-21
保有上位10銘柄 (総資産の34.73%)
Microsoft Corp MSFT 4.61%
Walmart Inc WMT 3.88%
The Walt Disney Co DIS 3.80%
Johnson & Johnson JNJ 3.79%
Visa Inc Class A V 3.61%
UnitedHealth Group Inc UNH 3.51%
Procter & Gamble Co PG 3.39%
The Home Depot Inc HD 3.13%
Comcast Corp Class A CMCSA 2.66%
Abbott Laboratories ABT 2.35%