個別銘柄の紹介銘柄解説 RBLX:Roblox Corporation(ロブロックス) カリフォルニア州サンマテオに本社を置くロブロックスは、2004年に設立、2021年3月に直接上場(Direct Listing)でNYSEに上場したばかりの、オンラインゲーム・プラットフォーム運営の会社です。 同社... 2021.06.06個別銘柄の紹介
個別銘柄の紹介銘柄解説 EA:Electronic Arts Inc.(エレクトロニック・アーツ) カリフォルニア州レッドウッドシティに本社を置くエレクトロニック・アーツは、1982年設立、アクティビジョン・ブリザードに次ぐ欧米で2番目の規模を有する上場ゲーム会社です。同社は、スポーツ系ゲームに特化した「EA Sp... 2021.05.01個別銘柄の紹介
個別銘柄の紹介銘柄解説 TTWO:Take-Two Interactive Software, Inc.(テイクツー・インタラクティブ・ソフトウェア) ニューヨークに本社を置くテイクツー・インタラクティブ・ソフトウェアは、アクティビジョン・ブリザード、エレクトロニック・アーツに次ぐ、欧米で3番目の規模を有する上場ゲーム会社です。同社はプロのeスポーツ組織である「NB... 2021.05.01個別銘柄の紹介
個別銘柄の紹介銘柄解説 ZNGA:Zynga Inc.(ジンガ) カリフォルニア州サンフランシスコに本拠を置くジンガは、2007年設立のソーシャルゲーム会社です。2011年にNASDAQ上場。同社はM&Aによって成長を続けており、近年では、2018年5月のにグラムゲームズ、... 2021.05.01個別銘柄の紹介
個別銘柄の紹介銘柄解説 SKLZ:Skillz Inc.(スキルズ) サンフランシスコに本社を置くスキルズは、2012年に設立、2020年12月にSPACを経由してNYSEに上場したばかりの会社です。 同社はモバイルゲームプラットフォームを運営、ユーザーとゲーム開発者が登録されており... 2021.04.26個別銘柄の紹介
個別銘柄の紹介銘柄解説 U:Unity Software Inc.(ユニティ・ソフトウェア) サンフランシスコに本社を置くユニティ・ソフトウェアは、「ゲームエンジン」の世界最大シェアの会社です。2004年設立でゲーム業界では長い実績がありますが、2020年にNYSEに上場したばかりです。 「ゲームエンジン」... 2021.03.18個別銘柄の紹介
個別銘柄の紹介銘柄解説 TCEHY:Tencent Holdings Limited(テンセント) テンセントは、中国の深センに本拠を置く持株会社で、1998年設立、中国で最も人気の高いSNSの1つである対話アプリ「WeChat(ウィーチャット、微信)」を展開するほか、ゲーム事業売上高で世界一、時価総額がアジア最大で中... 2021.03.06個別銘柄の紹介
個別銘柄の紹介銘柄解説 SE:Sea Ltd.(シー) 2020年、大型株で上昇率が世界第1位と言われているのは、テスラでもなく、GAFAMでもなく、「東南アジアのテンセント」と呼ばれるシンガポールの会社シー(Sea Ltd.)です。同社は2017年にシンガポール証券取引... 2020.12.11個別銘柄の紹介
個別銘柄の紹介銘柄解説 ATVI:Activision Blizzard, Inc.(アクティビジョン・ブリザード) ゲームソフトウェア開発大手のアクティビジョン・ブリザードは、2008年に、アクティビジョンとヴィヴェンディ・ゲームズが合併して設立されました。同社の大株主は中国テンセントです。テンセントと、テンセントが株式保有する当... 2020.12.10個別銘柄の紹介