IG証券

【米国株.comへようこそ!】
ランキングと個別銘柄チャートの最終更新日は、2022年12月25日です。
ETFの紹介 コラム

食糧問題・アグリビジネス関連ETFまとめ(KROP/YUMY)

はじめに

ウクライナ戦争の長期化が懸念される中、世界的な食糧問題や農業問題、アグリビジネス(農業関連産業)が注目されていますね。
この記事では、「食糧問題・アグリビジネス関連ETF」のまとめをしておきたいと思います。

食糧問題は息の長い投資テーマになると思いますので、陳腐化しないよう、随時リバイスしていきたいと思います。

目次に戻る

食糧・アグリビジネス関連ETF「KROP」「YUMY」

食糧・アグリビジネス関連のETFとして、「AgTech & Food Innovation ETF(ティッカー:KROP)」と「VanEck Future of Food ETF(ティッカー:YUMY)」をとりあげます。

下のチャートは、両ETFのうち新しい方のYUMYの開始日(2021年11月30日)を基点に、パフォーマンスをS&P500指数と相対比較したものです。

(赤がKROP、青緑がYUMY、オレンジがS&P500です。クリックで拡大できます。)

目次に戻る

AgTech & Food Innovation ETF(KROP)

運用会社:GLOBAL X
Yahoo Finance

グローバルXの食糧関連ETF「KROP」は、農業および食品産業におけるイノベーションを推進する企業に投資を行うETFです。 内容としては、精密農業※、農業ロボット・自動化、革新的な農業手法(垂直農業※、ハイドロポニックス※等)、農業関連のバイオテクノロジー、タンパク質/乳製品の代替品および食品廃棄物の削減などの食品関連のイノベーションに関与する企業が含まれます。 

※精密農業とは、2000年代初頭よりフランスやオランダで導入されている概念で、農地・農作物の状態をきめ細かく観察・制御し、収量及び品質の向上を図り、その結果に基づき次年度の計画を立てる一連の農業管理の手法をいいます。

※垂直農業とは、 高層建築物の階層や高層の傾斜面を使用して、垂直的に農産物の育成を行う手法をいいます。

※ハイドロポニックスとは、植物が正常に生育するために必要な元素を含む水を与え、土壌を用いないで植物を栽培する方法で、無土壌栽培・養液栽培とも呼ばれます。

純資産額: 5.92M$
分配金利回り: 0.66%
年初来リターン: -10.67%
(以上はYahoo Financeより、2022年5月30日)
経費率:0.50%
開始日:2021-07-12

全保有銘柄(2022年5月27日時点)

ティッカー銘柄名ウエイト
CTVACORTEVA INC14.42
OTLYOATLY GROUP AB12.75
NTRNUTRIEN LTD11.93
BYNDBEYOND MEAT INC8.94
TITNTITAN MACHINERY INC5.56
000848 C2HEBEI CHENGDE-A4.65
LNNLINDSAY CORP4.56
000998 C2YUAN LONGPING-A4.55
NUF AUNUFARM LTD4.08
DEDEERE & CO3.85
TTCFTATTOOED CHEF INC3.61
GRWGGROWGENERATION CORP3.5
ULVR LNUNILEVER PLC3.49
APPHAPPHARVEST INC2.62
HYFMHYDROFARM HOLDIN2.46
BAYN GRBAYER AG-REG2.23
ADMARCHER-DANIELS-MIDLAND CO1.58
KKELLOGG CO0.73
STKLSUNOPTA INC0.49
FMCFMC CORP0.49
CNHICNH INDUSTRIAL NV0.46
MONDE PMMONDE NISSIN CORP0.43
INGRINGREDION INC0.36
MFI CNMAPLE LEAF FOODS INC0.33
AGCOAGCO CORP0.31
ICL ITICL GROUP LTD0.3
BHILBENSON HILL INC0.3
SMGSCOTTS MIRACLE-GRO CO0.29
SFMSPROUTS FARMERS0.28
HAINHAIN CELESTIAL GROUP INC0.26
CASH

目次に戻る

VanEck Future of Food ETF(ティッカー:YUMY)

運用会社:VanEck
Yahoo Finance

YUMYは、持続可能な農業と食品イノベーションに関与するグローバル企業に投資するETFです。 食品技術、精密農業、農業の持続可能性はの3つのセクターを対象としており、またESG関連指標による評価が投資プロセスに組み込まれています。

純資産額: 2.13M$
分配金利回り: 0.99%
年初来リターン: -16.03%
(以上はYahoo Financeより、2022年5月30日)
経費率:0.69%
開始日:2021-11-30

全保有銘柄(2022年5月27日時点)

ティッカー銘柄名ウエイト
CTVA USCorteva Inc6.68
INGR USIngredion Inc4.63
BG USBunge Ltd4.58
DE USDeere & Co4.19
ORBIA* MMOrbia Advance Corp Sab De Cv4.03
MFI CNMaple Leaf Foods Inc3.98
CHR DCChr Hansen Holding A/S3.6
GIVN SWGivaudan Sa3.52
IFF USInternational Flavors & Fragrances Inc3.21
BALL USBall Corp3.19
KYGA LNKerry Group Plc3.07
NZYMB DCNovozymes A/S3.02
APPH USAppharvest Inc2.99
TRMB USTrimble Inc2.8
SY1 GRSymrise Ag2.77
VMI USValmont Industries Inc2.54
OTLY USOatly Group Ab2.49
ADM USArcher-Daniels-Midland Co2.46
BN FPDanone Sa2.29
NESN SWNestle Sa2.2
FMC USFmc Corp2.15
6326 JPKubota Corp2.11
345 HKVitasoy International Holdings Ltd2.04
LNN USLindsay Corp2.01
BUCN SWBucher Industries Ag1.84
TTCF USTattooed Chef Inc1.65
JBT USJohn Bean Technologies Corp1.54
TWI USTitan International Inc1.46
BYND USBeyond Meat Inc1.37
TSN USTyson Foods Inc1.32
K USKellogg Co1.31
CAG USConagra Brands Inc1.26
BHIL USBenson Hill Inc1.14
MONDE PMMonde Nissin Corp1.12
BERY USBerry Plastics Group Inc0.98
BCPC USBalchem Corp0.94
CRBN NACorbion Nv0.9
ECL USEcolab Inc0.87
BIOGB SSBiogaia Ab0.74
LOCL USLocal Bounti Corp0.69
ASA NOAtlantic Sapphire Asa0.68
DNA USGinkgo Bioworks Holdings Inc0.59
YAR NOYara International Asa0.57
ANIC LNAgronomics Ltd0.45
AMRS USAmyris Inc0.41
CDZI USCadiz Inc0.3
GRWG USGrowgeneration Corp0.18
HYFM USHydrofarm Holdings Group Inc0.12
BABY CNElse Nutrition Holdings Inc0.08
UAVS USAgeagle Aerial Systems Inc0.06

両ETFともに、米国外の銘柄が多く含まれていますね。ETFそのものだけでなく、銘柄発掘の参考になれば幸いです。
息の長い投資テーマですので、この記事は随時リバイスしていきたいと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。

目次に戻る


【(オススメ)グローバル投資戦略で最適な金融商品を選べる「IG証券」】IG証券
IG証券のメリット
日系証券の中で唯一、株価指数CFD・商品CFDの最小ロット「0.1」(これから株価指数CFD・商品CFD取引を始める場合、最小ロット「1」ではなく、最小ロット「0.1」をおすすめします。)
・日系証券の中で最も多い株価指数CFD・商品CFDの品揃え。グローバル分散投資に最適
・米国株価指数は、ダウ30、S&P500、ナスダック100、ラッセル2000、VIX指数、FANG指数(ラッセル2000を取引できるのは、日系証券ではIG証券とOANDAのみ)
・日系証券の中で唯一、24時間取引可能(いつでも決済取引が可能)
・世界の株価指数CFD:約40銘柄、株式CFD(米国株、米国ETF、欧州株、中国株、日本株等):約12,000銘柄、FX通貨ペア:101銘柄、金、原油、銅、コーンなど商品CFD:約70銘柄
・レバレッジあり、売りからも可能(信用取引と同様のトレード可能)
・リーズナブルな手数料・1株数百円~数千円から
・バイナリーオプション、ノックアウト・オプション
・ロンドン取引所上場、世界23万人以上が利用、CFD世界No1
・学習コンテンツ充実、新規口座開設キャンペーン(5万円キャッシュバック)
参考記事はこちら「株価指数CFD・商品CFDの取引は、どの証券会社を選ぶべきか?【徹底比較・2022年版】」
【(オススメ)最強のチャート分析ツールTradingView。活用方法は無限大!】

【(オススメ)グローバル分散投資に最適な江守氏のメルマガ。ヘッジファンドのノウハウを学んで投資スキルを高めよう!】

スポンサーリンク
米国株投資ガイド『米国株.com』
タイトルとURLをコピーしました