コラム2021年、テスラ株の保有者は「ガチホ」するべきか? 昨年上がりすぎたテスラ株の保有者はどう振る舞うべきか? 現在のテスラ株に関する指標は、以下の通りです。 (データ元:Yahoo Finance 閲覧日:2021年1月20日) 予想PER: 204.08 株価売上高比率:... 2021.01.20コラム
市況1月19日の米国株市場(反発。自動運転スタートアップ「クルーズ」にマイクロソフト参加で、GM+9.8%) おはようございます。 本日26時(明日の午前2時)から、バイデン大統領の就任・宣誓式がありますね。 3連休明けの昨日の米国株市場は、主要指数はそろって反発、ダウ平均は+0.38%、S&P500... 2021.01.20市況
コラム歴史に照らせば、ほとんどのEV(電気自動車)スタートアップ企業は倒産する Ark Investのニュースレターの最新号で、EV(電気自動車)関連のスタートアップ企業について、興味深い記事が掲載されています。 当記事によると; ガソリン自動車は1900年代初頭に商品化されると、約485社が事業に... 2021.01.19コラム
コラムゲノム医療関連:パシフィック・バイオサイエンシズとインビティが業務提携 ゲノム医療関連の主要銘柄として個別に紹介した、パシフィック・バイオサイエンシズ(PACB)とインビティ(NVTA)の業務提携のニュースについて、ご紹介したいと思います。 以下のリンクは、パシフィック・バイオサイエンシズのプレスリリース... 2021.01.19コラム
ETFの紹介米国株「AI(人工知能)関連銘柄」特集(1)ETF比較 BOTZ/ARKQ/IRBO はじめに 今回より、AI(人口知能)を特集して複数の記事を書いていきたいと思います。 まずは、AI関連の主要なETFであるBOTZ、ARKQ、IRBOを比較してみます。 AI関連の主要なETF(純資産の大きい順) B... 2021.01.18ETFの紹介コラム