ETFの紹介

ETFの紹介

カバードコール戦略のETF「QYLD・XYLD・RYLD」とは別に、「JEPI」の人気が高い理由

はじめに この記事では、カバードコール戦略を使ったETFの比較をしてみたいと思います。 中でも特に、「JEPI」という比較的新しいETFにスポットをあててみたいと思います。 カバードコール戦略の基本については、以下の別記事をご覧に...
ETFの紹介

高配当ETF「SPYD・VYM・HDV」とは別に、米国では「SCHD」の人気が高い理由

はじめに この記事では、米国の高配当ETFの中で、特に「SCHD」というETFにスポットを当ててみたいと思います。 以下は、SBI証券が発表している米国株・米国ETFのランキングです。 (2022年6月末時点の保有者数の順。変動は...
ETFの紹介

ナスダック100連動ETF、「QQQ」と「QQQM」はどう違うの?

はじめに 「QQQ」は、ナスダック100株価指数に連動する有名なETFですね。日本の投資家にも人気があります。 さて、この「QQQ」とは別に、「QQQM」というETFがあるのをご存じでしょうか? QQQMは、QQQの廉価版で、手数...
ETFの紹介

食糧問題・アグリビジネス関連ETFまとめ(KROP/YUMY)

はじめに ウクライナ戦争の長期化が懸念される中、世界的な食糧問題や農業問題、アグリビジネス(農業関連産業)が注目されていますね。 この記事では、「食糧問題・アグリビジネス関連ETF」のまとめをしておきたいと思います。 ...
ETFの紹介

2022年の勝ち組ETFの一つ「ロング・ショート型ETF」に注目してみよう(下げ相場でも利益を出す戦略)

FOMC後の上昇後、「往ってこい」で下落した米国株 今週の米国株市場は、乱高下の相場でしたね。 水曜日(4日)は、FOMCが22年ぶりとなる0.5%の政策金利引き上げと量的引き締めの6月開始を決定、ただしこれ...
ETFの紹介

温室効果ガス削減・脱炭素化の恩恵を受けるETF「KRBN」(排出権先物に連動)に注目してみよう

はじめに 本日(2022年4月10日の日曜日)は、フランス大統領選の投票がありますね。マクロン大統領は、「定年退職の年齢を現在の62歳から65歳に延ばして、社会保障支出の増加を抑えること」が目標の一つだそうです。 日...
ETFの紹介

「株主還元利回り」「自社株買い利回り」に注目して、米国株投資をレベルアップさせよう

「株主還元利回り」「自社株買い利回り」とは? 今回の記事では、「株主還元利回り」「自社株買い利回り」に着目した米国株投資について、まとめておきたいと思います。 これら2つの用語は、あまり聞きなれない方も多...
ETFの紹介

「メタバース関連銘柄」を、メタバースETF(METV・VERS)の構成銘柄でおさえておこう

どのような企業がメタバースに進出しているのか? 以下の別記事で、ナイキが「デジタル・スニーカー」でメタバース分野に進出していることを紹介しました。 メタバースは、「無限に拡大可能なもう一つの地球」 インターネット上の仮想空...
ETFの紹介

WTI原油先物に連動するETF「USO」とは?日系証券で購入できるか?そもそもETFで原油に投資するべきか?

USOとは? 足元の市場では、ウクライナ危機の深刻化で原油をはじめとするコモディティ価格が急騰していますね。 原油に関する記事で、ときどき「USO」というティッカーのETF(世界最大の原油ETF)を見かけますね。今回は、このUSOについ...
ETFの紹介

金(ゴールド)ETFまとめ:最新手数料比較(2022年3月版)GLDMは0.1%に引き下げ

金(ゴールド)ETFは中身が同じなので、手数料が重要。 足元ではウクライナ危機によって、原油をはじめとしたコモディティ価格が上昇していますね。「有事の金」といわれる金(ゴールド)も、上昇トレンドにあります。 長期投資のポートフォリオの中...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました