コラム

ETFの紹介

米国株「サイバーセキュリティ関連ETF」の比較:CIBR/HACK/BUG/IHAK

サイバーセキュリティ関連ETF(CIBR/HACK/BUG/IHAK)のパフォーマンス比較 当記事では、以下の4つのサイバーセキュリティ関連ETFを比較してみたいと思います(純資産の大きい順です) CIBR:First Trus...
ETFの紹介

ヘルスケアの中で安定成長の「医療機器」関連、ETFは「IHI」に注目してみよう

医療機器関連銘柄とは ヘルスケアセクターは、バイオテクノロジーや医薬品、へルスケアサービス、ヘルスケア機器など多様な産業に細分化できますが、当記事では、その中で「医療機器(Medical Device)」関連に焦点を当ててみたいと思います...
コラム

台湾加権指数は、IT銘柄が5割を占める「テック型株価指数」

台湾加権指数とは? 当記事では、半導体関連特集の一環として「台湾加権指数」をとりあげてみたいと思います。 台湾加権指数(TAIEX: Taiwan Capitalization Weighted Stock Index)は、台湾...
コラム

長期投資の狙い目セクター「食品株」を分析してみよう

優良銘柄の多い米国食品セクター 米国株の中の食品セクターは、M&Aで生き残った長い歴史と、高価値のブランドのポートフォリオ、良好なバランスシートを併せ持つ銘柄が数多くあります。 ちょうど直近のバロンズに、食品株の特集記事...
コラム

コーン(とうもろこし)相場は、歴史的な上昇の局面にある

コーン(とうもろこし)相場のファンダメンタル的要素とテクニカル的要素 2021年4月1日に「コーン先物がストップ高。米農務省の「作付意向面積」とは?(USDA Prospective Plantings Report)」という記事を書きま...
コラム

ビットコインが正念場か

下のチャートは、ビットコイン(ドル建て)の4時間足チャートです。 コインベースの上場(14日:赤い垂直線)で明らかに潮目が変わっていますね。 先週末の急落は、コインベース上場の達成感、トルコが暗号資産の決済利用を禁止、米財務省がデジ...
コラム

半導体業界を根本から変えた台湾TSMCの創業者「モリス・チャン氏」

絶好調の台湾TSMC 世界最大の半導体ファウンドリである台湾TSMCは、先日の決算発表で; 2021年の設備投資額を再度引き上げて、300億米ドルに増額 今後3年間で約1000億米ドルを投資、最先端技術の生産能力や研究...
コラム

米国株と日本株の「セクター分類(業種分類)」の違い

米国株のセクター分類(業種分類) 米国株のセクター分類基準で最も主要なものは、「Global Industry Classification Standard(GICS:世界産業分類基準)」です。Yahoo Finance、S&amp...
コラム

米国企業のPBR(株価純資産倍率)は、なぜ日本企業より高いのか?

上場企業のPBRは、日米で3倍以上の開きがある 米国の上場企業と日本の上場企業の大きな相違点の一つとして、「PBR(株価純資産倍率)」があります。 米国上場企業と日本上場企業のPBRとPERを比較すると、以下のような状況です(2...
コラム

米国株・CFD取引入門ガイド

CFD取引とは? CFD(Contract for Difference)取引とは、日本語では「差金決済取引」で、取引開始時点から取引終了時点に発生した「差額分」を決済する取引を意味します。 CFDは、金融派生商品(デリバティブ)で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました