IG証券

【米国株.comへようこそ!】
ランキングと個別銘柄チャートの最終更新日は、2022年12月25日です。
ETFの紹介 コラム

「MLP」投資入門ガイド:パイプラインMLPの概要、MLP関連ETF(AMLP/EMLP/MLPA/MLPX)

はじめに

この記事では、米国株投資においてインカムゲイン(配当)主体のポートフォリオを組む場合に、有力な選択肢の一つとなる「MLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)」について、まとめておきたいと思います。


(出所:MPLX LP Partnership)

MLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)とは

MLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ:Master Limited Partnership)とは、米国における共同投資事業の形態の1つである「LP(リミテッド・パートナーシップ)」のうち、総所得の90%以上を米国歳入法で定められたエネルギー・天然資源関連・不動産などの特定の事業から得るという要件を満たすことで、原則として法⼈税が免除され、かつその出資持分(ユニット)がニューヨーク証券取引所やナスダックなどの金融商品取引所に上場されているもの(Publicly traded partnerships)」のことをいいます。MLPは、エネルギーインフラへの投資促進を⽬的として、1980年代に⽶国で誕⽣し、その後発展してきました。

参考条文:26 U.S. Code § 7704 – Certain publicly traded partnerships treated as corporations

米国におけるリミテッド・パートナーシップは無限責任を負う「ゼネラル・パートナー」と、一般投資家として出資し、有限責任を負う「リミテッド・パートナー」によって構成される組織形態を指します。リミテッド・パートナーは経営には参加できません。また、MLPでは、株式に相当するものをユニットと呼び、MLPのユニットを保有しているということは、リミテッド・パートナーであることを意味します。ユニットの保有者はユニット・ホルダーと呼ばれます。

米国歳入法で定められたエネルギー・天然資源関連事業には次が含まれます。

探査、開発、生産
採鉱
収集、処理
精製
圧搾
輸送(パイプライン、海上輸送、陸上輸送)
貯蔵、マーケティング、流通

最初のMLPは、1981年に設定されたアパッチ・オイル・カンパニー(Apache Oil Company)といわれています。MLPでは現在の事業の運営に必要のない全ての収益については配当としてユニット・ホルダーに分配しなければならないと定められているため、相対的に高い配当収益が期待されます。この点は、日本のREIT(不動産投資信託)に似ています。

参考
The Energy Infrastructure Council (EIC)
MLP 101: THE BASICS

MLPのメリット

  • 法⼈税が免除されるために、相対的に高い配当収益を享受できます。
  • インカムゲインが安定しており、比較的低いリスクによる長期投資の候補となりえます。
  • アップストリームやダウンストリームと比較して、相対的に資源価格や景気動向の影響を受けにくいとされます。(ただしフィーベースの事業ですので、資源価格等の影響を全く受けないという意味ではありません。)

MLPのデメリット

  • 「フォーム-K1」と呼ばれる特別な税務申告作業が必要です。(※ただし、後述のMLP関連のETF(AMLPなど)に投資する場合は、フォーム-K1による申告は不要です。)

目次に戻る

「ミッドストリーム事業」の特徴

MLPの主要な事業は、パイプラインをはじめとするエネルギーインフラの「ミッドストリーム事業」です。

ミッドストリーム事業は、エネルギー関連の天然資源において、川上の生産者(アップストリーム)と川下の最終消費者(ダウンストリーム)を繋ぐ事業で、以下のような特徴があります。

  • 耐用年数の長い実物資産
  • 高い参入障壁
  • コモディティ価格の影響を直接受けにくい傾向
  • 予測しやすい手数料ベースの収入構造
  • 経済活動に不可欠なサービスに結びついた事業

といった特徴があります。ミッドストリーム事業は、広く4つの部門に分類することができます。

  • パイプライン:原油と天然ガスを生産地から需要地へ移動する主な輸送手段
  • 集積・処理:配送システムおよび副産物を除去する天然ガス液(NGL)処理施設
  • 貯蔵:通常、精製所または港湾の近くに設置される天然ガスおよび原油の貯蔵施設
  • 精製品:原油を処理してガソリン、ディーゼル、ジェット燃料、灯油などの各種石油製品を製造する会社


(データ元:AMLP Alerian MLP ETF Overview

目次に戻る

MLP関連ETF

MLP関連ETFのうち、最も代表的なETFである「AMLP」と、その他に「EMLP」「MLPA」「MLPX」をあわせて、合計4つのETFを紹介します(時価総額の大きい順)。

【2021年初からのパフォーマンス比較】
(クリックで拡大できます。)

MLPAとAMLPはほぼ同じ推移をしていることがわかりますね。EMLPだけは相対的にボラティリティの低い推移をしています。
直近1年では、MLPX・MLPA・AMLPがS&P500をアウトパフォームしています。
これらのETFは、S&P500をアウトパフォームしてかつ分配金利回りが6.3%~8.8%くらいですので、直近1年はかなり良い成績ですね。

【2020年年初からのパフォーマンス比較】
(クリックで拡大できます。)

直近2年でみると、4つのETFはすべてS&P500をアンダーパフォームしていますね。

目次に戻る

Alerian MLP ETF:AMLP 

AMLPは、MLPに投資するETFのなかで最大の時価総額を誇る、MLP関連の代表的ETFです。AMLPは、「アレリアンMLPインフラストラクチャーインデックス:AMZI」を対象に運用されます。

 

運用会社:ALPS Advisors
Yahoo Finance

Net Assets 5.75B
NAV 33.12
Yield 7.75%
YTD Daily Total Return 43.12%
Beta (5Y Monthly) 2.05
Expense Ratio (net) 0.90%
Inception Date 2010-08-25

Top 10 Holdings (80.76% of Total Assets)
MPLX LP Partnership Units MPLX 10.23%
Enterprise Products Partners LP EPD 10.05%
Energy Transfer LP ET 10.04%
Western Midstream Partners LP WES 9.85%
Plains All American Pipeline LP PAA 9.79%
Magellan Midstream Partners LP MMP 9.53%
Phillips 66 Partners LP PSXP 6.57%
DCP Midstream LP DCP 6.32%
Shell Midstream Partners LP SHLX 4.21%
Cheniere Energy Partners LP CQP 4.17%

目次に戻る

First Trust North American Energy Infrastructure Fund (EMLP)

EMLPは他の3つのETF同様にエネルギーインフラを対象とするETFですが、(MLPだけに投資するAMLPとは異なり)会社形態にも投資するETFです。MLPの投資割合は全体の25%までに抑えており、その分配金利回りが下がっています。

 

運用会社:First Trust
Yahoo Finance

Net Assets 2.06B
NAV 24.67
PE Ratio (TTM) N/A
Yield 3.54%
YTD Daily Total Return 21.32%
Beta (5Y Monthly) 0.93
Expense Ratio (net) 0.96%
Inception Date 2012-06-20

Top 10 Holdings (50.19% of Total Assets)
Magellan Midstream Partners LP MMP 7.99%
Enterprise Products Partners LP EPD 7.64%
NextEra Energy Partners LP NEP 6.82%
TC Energy Corp TRP.TO 5.88%
Public Service Enterprise Group Inc PEG 4.08%
Sempra Energy SRE 3.85%
Plains GP Holdings LP Class A PAGP 3.65%
NextEra Energy Inc NEE 3.48%
ONEOK Inc OKE 3.42%
Williams Companies Inc WMB 3.38%

目次に戻る

Global X MLP ETF (MLPA)

Global XのMLP関連ETFは、このMLPAと下のMLPXがあります。
MLPAはMLPだけに投資するのに対して、MLPXはEMLPと同様にMLP以外のエネルギー企業にも投資します。

 

運用会社:Global X
Yahoo Finance

Net Assets 1.02B
NAV 35.21
PE Ratio (TTM) N/A
Yield 8.81%
YTD Daily Total Return 44.12%
Beta (5Y Monthly) 2.06
Expense Ratio (net) 0.46%
Inception Date 2012-04-18

Top 10 Holdings (64.85% of Total Assets)
Enterprise Products Partners LP EPD 9.62%
Energy Transfer LP ET 9.01%
Magellan Midstream Partners LP MMP 7.59%
MPLX LP Partnership Units MPLX 6.88%
Plains All American Pipeline LP PAA 6.40%
Genesis Energy LP GEL 5.50%
DCP Midstream LP DCP 5.28%
Phillips 66 Partners LP PSXP 4.95%
Cheniere Energy Partners LP CQP 4.84%
Holly Energy Partners LP HEP 4.78%

目次に戻る

Global X MLP & Energy Infrastructure ETF (MLPX)

上述の通り、MLPXはEMLPと同様にMLP以外のエネルギー企業にも投資します。

 

運用会社:Global X
Yahoo Finance

Net Assets 676.06M
NAV 36.16
PE Ratio (TTM) N/A
Yield 6.36%
YTD Daily Total Return 47.28%
Beta (5Y Monthly) 1.78
Expense Ratio (net) 0.45%
Inception Date 2013-08-06

Top 10 Holdings (67.29% of Total Assets)
Enbridge Inc ENB.TO 9.37%
TC Energy Corp TRP.TO 8.71%
Kinder Morgan Inc Class P KMI 8.23%
Williams Companies Inc WMB 7.87%
ONEOK Inc OKE 6.99%
Cheniere Energy Inc LNG 6.89%
Targa Resources Corp TRGP 5.22%
Equitrans Midstream Corp ETRN 4.95%
Antero Midstream Corp AM 4.63%
Pembina Pipeline Corp PPL.TO 4.43%

目次に戻る

MLP関連ETF(AMLP等)を取り扱う国内証券会社

国内証券では「IG証券」において、AMLP等のMLP関連ETF(CFD)を取り扱っています。

IG証券

 


【(オススメ)グローバル投資戦略で最適な金融商品を選べる「IG証券」】IG証券
IG証券のメリット
日系証券の中で唯一、株価指数CFD・商品CFDの最小ロット「0.1」(これから株価指数CFD・商品CFD取引を始める場合、最小ロット「1」ではなく、最小ロット「0.1」をおすすめします。)
・日系証券の中で最も多い株価指数CFD・商品CFDの品揃え。グローバル分散投資に最適
・米国株価指数は、ダウ30、S&P500、ナスダック100、ラッセル2000、VIX指数、FANG指数(ラッセル2000を取引できるのは、日系証券ではIG証券とOANDAのみ)
・日系証券の中で唯一、24時間取引可能(いつでも決済取引が可能)
・世界の株価指数CFD:約40銘柄、株式CFD(米国株、米国ETF、欧州株、中国株、日本株等):約12,000銘柄、FX通貨ペア:101銘柄、金、原油、銅、コーンなど商品CFD:約70銘柄
・レバレッジあり、売りからも可能(信用取引と同様のトレード可能)
・リーズナブルな手数料・1株数百円~数千円から
・バイナリーオプション、ノックアウト・オプション
・ロンドン取引所上場、世界23万人以上が利用、CFD世界No1
・学習コンテンツ充実、新規口座開設キャンペーン(5万円キャッシュバック)
参考記事はこちら「株価指数CFD・商品CFDの取引は、どの証券会社を選ぶべきか?【徹底比較・2022年版】」
【(オススメ)最強のチャート分析ツールTradingView。活用方法は無限大!】

【(オススメ)グローバル分散投資に最適な江守氏のメルマガ。ヘッジファンドのノウハウを学んで投資スキルを高めよう!】

スポンサーリンク
米国株投資ガイド『米国株.com』
タイトルとURLをコピーしました