IG証券

【米国株.comへようこそ!】
ランキングと個別銘柄チャートの最終更新日は、2022年12月25日です。
市況・相場分析

相場分析 2021-05-12(強いCPIを受けて主要指数全面安、米10年債利回り1.71%に急上昇、主力テック株はそろって下落。ビットコイン45,000台に急落、テスラはBTCでの車両購入停止)

昨日のグローバル市場

米国市場のまとめ

【概況】
株価指数:ダウ平均: 33,587.66 (▼681.5, ▼1.99%)
株価指数:S&P500: 4,063.04 (▼89.06, ▼2.14%)
株価指数:ナスダック総合: 13,031.68 (▼357.74, ▼2.67%)
株価指数:ナスダック100: 13,001.63 (▼349.63, ▼2.62%)
株価指数:ラッセル2000: 2,135.14 (▼71.85, ▼3.26%)
個別銘柄:GOOG:アルファベット: ▼3.02%
個別銘柄:AAPL:アップル: ▼2.49%
個別銘柄:FB:フェイスブック: ▼1.3%
個別銘柄:AMZN:アマゾン: ▼2.23%
個別銘柄:MSFT:マイクロソフト: ▼2.94%
個別銘柄:TSLA:テスラ: ▼4.42%
個別銘柄:ARKK:ARKイノベーション: ▼3.73%
為替:ユーロドル:1.2074 (△0.0005)
為替:ドル円:109.67 (△0.02)
為替:ポンドドル:1.4059 (△0.0007)
為替:豪ドル米ドル:0.7731 (△0.0006)
その他:ビットコイン/ドル:51,334.10 (▼5439.5801)
その他:金先物: 1,817.30 (▼5.5)
その他:原油WTI先物: 65.66 (▼0.42)
その他:米10年債利回り: 1.71% (△UNCH)
その他:VIX指数: 27.59 (△5.75)

【S&P500 値上がり率ランキング】
NLOK: NortonLifeLock Inc: △7.2%
VTRS: Viatris Inc: △3.83%
PRGO: Perrigo Company PLC: △3.2%
VLO: Valero Energy Corp: △2.94%
SLB: Schlumberger NV: △2.69%
OXY: Occidental Petroleum Corp: △2.41%
CNC: Centene Corp: △2.32%
INCY: Incyte Corp: △2.15%
PSX: Phillips 66: △2.05%
XEC: Cimarex Energy Co: △1.91%
CBOE: Cboe Global Markets Inc: △1.49%
INTU: Intuit Inc: △1.24%

【S&P500 値下がり率ランキング】
PENN: Penn National Gaming Inc: ▼8.41%
CZR: Caesars Entertainment Inc: ▼8.3%
GPS: Gap Inc: ▼8.02%
DHI: D.R. Horton Inc: ▼7.28%
LEN: Lennar Corp: ▼7.08%
AMAT: Applied Materials Inc: ▼7.02%
PHM: Pultegroup Inc: ▼6.94%
SIVB: SVB Financial Group: ▼6.27%
ETSY: ETSY Inc: ▼6.18%
EXPE: Expedia Group Inc: ▼6.04%
NUE: Nucor Corp: ▼5.87%
LRCX: Lam Research Corp: ▼5.87%

【セクター別値上がり率・値下がり率】
一般消費財:▼3.28%
生活必需品:▼1.32%
エネルギー:△0.06%
金融:▼1.29%
ヘルスケア:▼1%
資本財:▼2.44%
素材:▼2.54%
不動産:▼2.37%
情報技術:▼2.86%
コミュニケーションサービス:▼2.03%
ユーティリティ:▼2.35%

おはようございます。

昨日の米国株市場は、ダウ平均は▼1.99%、S&P500は▼2.14%、ナスダック総合は▼2.67%、ラッセル2000は▼3.26%でした。主要指数は全面安、セクター別ではエネルギーを除く全セクターが下落しました。

朝方発表になった4月の米消費者物価指数(CPI)が予想を上回る強い内容となったことで、インフレ警戒感が強まり、先週の弱い米雇用統計で後退していたFRBの早期出口戦略(テーパリング)が再浮上しています。ただし一方で、4月の米CPIについてFRBは懸念しておらず、サプライチェーン問題などによる価格上昇は一時的なもので、FRBは短期的にはある程度の上昇は静観するとの見方もあります。

米10年債利回りは1.71%に急上昇しています。

主力テック株は半導体も含めそろって下落、テスラ: ▼4.42%、アップル: ▼2.49%、アルファベット: ▼3.02%、マイクロソフト: ▼2.94%でした。ARKKは▼3.73%の下落。

全体的に売り優勢の中でドミノ・ビザが逆行高△0.73%。アックマン氏率いる投資会社パーシング・スクエアが約6%の株式を購入したことが明らかになりました。

バージンギャラクティックが▼11.26%の大幅安。テスト飛行2回目の延期の可能性があると報道されています。

為替市場では、ドル全面高で「米ドル>カナダドル>ポンド≒ユーロ>円>アセアニア通貨」の通貨強弱でした。ドル円は直近高値の109.70付近まで急上昇しました。ユーロドルは1.20台に下落しています。

ビットコインは、先週週初に50,000ドルのサポートラインで反発していましたが、一時45,000ドル台まで急落しています。イーロン・マスク氏がツイッターで「テスラはビットコインでの車両購入を停止」とツイートしています。

VIX指数は27台に急上昇しています。
原油先物は65ドル台で横ばい、コーンなどの穀物系は上昇一服となっています。

目次に戻る

S&P500株価指数CFD(1時間足チャート)の分析

S&P500は、CPIを受けて大幅下落、前日の20日移動平均(赤い太線)に加えて、4120付近のサポート(一番上の青い水平線)も割り込んできました。次のサポートは4,000近辺(中央の青い水平線)です。

目次に戻る

主要国株価指数の相対比較(日足)

主要各国の株価指数は、そろって弱い展開です。

目次に戻る

主要通貨の相対比較

日足
(ドル以外の各通貨は、上方向が対ドルで強いことを意味します。ドルはドルインデックスを使用。)

昨日1日の通貨強弱

為替市場では、強いCPI、長期金利急上昇をうけてドル全面高、「米ドル>カナダドル>ポンド≒ユーロ>円>アセアニア通貨」の通貨強弱でした。ドル円は直近高値の109.70付近まで急上昇しました。ユーロドルは1.20台に下落しています。カナダドルについては、先日書いた別記事もご覧いただければと思います。
テーパリング・原油高で、「カナダドル(CAD)」に注目してみよう
「グローバル投資戦略」としてのカナダドル 当サイトでは、米国株の情報だけでなく、「グローバル投資戦略」として他のトレード対象の記事も、ときどき書いています。今回は、FXの主要通貨の一つであるカナダドル(CAD:通称ルーニー)について注...

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村(よろしければ応援のポチをお願いします!)


目次に戻る

コモディティ(商品)市場の分析

WTI原油(緑)、金(青)、銀(グレー)、プラチナ(紫)、銅(青緑)、鉄鉱石(紺)
とうもろこし(赤)、大豆(濃いオレンジ)、小麦(黄)

目次に戻る

主要国10年国債利回り比較の分析

4月以降、米国および主要各国の10年債利回りは上昇一服となっていましたが、米10年債利回りは1.71%に急上昇しています。日本を除く他の主要国の10年債利回りも再上昇の兆しがあります。

【(オススメ)グローバル投資戦略で最適な金融商品を選べる「IG証券」。ARKKも可能】

IG証券
ARKK・ARKQなどのARKのETFを取り扱う国内証券はここだけ(CFD)
米国株、日本株、欧州株、ETF等のCFD:約12,000銘柄
世界の主要株価指数CFD:約40銘柄
金、原油など商品CFD:約70銘柄
通貨(FX):約100通貨ペア
ノックアウト・オプション
ロンドン取引所上場、世界23万人以上が利用、CFD世界No1
全部IG証券のCFDでワンストップ取引!



レバレッジ10倍、下落局面でも利益を狙える楽天の株価指数CFD


目次に戻る

ビットコイン/USD(1時間足チャート)の分析

ビットコインは、先週週初に50,000ドルのサポートラインで反発していましたが、本日一時45,000ドル台まで急落しています。イーロン・マスク氏がツイッターで「テスラはビットコインでの車両購入を停止」とツイートしています。

目次に戻る

本日の経済指標

21:30 (米) 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 生産者物価指数
26:00 (米) 30年債入札

目次に戻る

今週の主要な決算発表

10日(月)Tyson Foods, Marriott International, and Simon Property Group
11日(火)Electronic Arts
12日(水)Toyota Motor
13日(木)Coinbase Global, DoorDash, and Walt Disney
14日(金)Honda Motor

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!

目次に戻る


【(オススメ)グローバル投資戦略で最適な金融商品を選べる「IG証券」】IG証券
IG証券のメリット
日系証券の中で唯一、株価指数CFD・商品CFDの最小ロット「0.1」(これから株価指数CFD・商品CFD取引を始める場合、最小ロット「1」ではなく、最小ロット「0.1」をおすすめします。)
・日系証券の中で最も多い株価指数CFD・商品CFDの品揃え。グローバル分散投資に最適
・米国株価指数は、ダウ30、S&P500、ナスダック100、ラッセル2000、VIX指数、FANG指数(ラッセル2000を取引できるのは、日系証券ではIG証券とOANDAのみ)
・日系証券の中で唯一、24時間取引可能(いつでも決済取引が可能)
・世界の株価指数CFD:約40銘柄、株式CFD(米国株、米国ETF、欧州株、中国株、日本株等):約12,000銘柄、FX通貨ペア:101銘柄、金、原油、銅、コーンなど商品CFD:約70銘柄
・レバレッジあり、売りからも可能(信用取引と同様のトレード可能)
・リーズナブルな手数料・1株数百円~数千円から
・バイナリーオプション、ノックアウト・オプション
・ロンドン取引所上場、世界23万人以上が利用、CFD世界No1
・学習コンテンツ充実、新規口座開設キャンペーン(5万円キャッシュバック)
参考記事はこちら「株価指数CFD・商品CFDの取引は、どの証券会社を選ぶべきか?【徹底比較・2022年版】」
【(オススメ)最強のチャート分析ツールTradingView。活用方法は無限大!】

【(オススメ)グローバル分散投資に最適な江守氏のメルマガ。ヘッジファンドのノウハウを学んで投資スキルを高めよう!】

スポンサーリンク
米国株投資ガイド『米国株.com』
タイトルとURLをコピーしました