IG証券

【米国株.comへようこそ!】
ランキングと個別銘柄チャートの最終更新日は、2022年12月25日です。
コラム

資金が北半球から南半球へ?(地政学リスクの分析例)

市場の関心は地政学リスクに集中

先週金曜日は、雇用統計が強い結果となりました。しかし市場の関心はウクライナ・ロシアの地政学リスクに集中しており、米国株は調整が続いていますね。

されはさておき、本日はクイズをお出ししたいと思います。

まずは、以下のチャートをご覧ください。1時間足のチャートです。高値の2月5日から先週金曜の引けまで、ほぼ1カ月の間、戻りらしい戻りが無く延々と下落しています。原油や小麦などの足元の急騰とちがって、じわじわとした下落トレンドですね。

さて、これは何のチャートでしょうか?

青い点線と点線の間が、1日です。(クリックで拡大できます。)

正解は、この下です。
   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

正解は、為替(FX)の「EUR/AUD」(通称:ユーロオージー)という通貨ペアです。
FXトレーダーの間では、このユーロオージーの大相場が、最近の大きな話題になっています。

ドル円だけ見ている方は(現在はドルと円が同じような動きで)レンジ相場なので、見落とすかもしれませんね。

ウクライナ危機・ロシアへの経済制裁をめぐって、マイナスの影響が先進国で最も大きいのは欧州(中でも特にドイツ)と見られており、通貨ユーロは足元でとことん売られています。ユーロドルは節目の1.1を割ってきました。
一方で、豪ドルは対ドルでもじわじわと上昇してきています。

結果的にユーロオージーは、1カ月も続く大相場になっているわけですね。

目次に戻る

資金が北半球から南半球へ?

ここで、投資メディアのダイヤモンドZaiが、興味深い記事を掲載しています。(元記事はこちら

この記事の中で、著名トレーダーの西原宏一氏が、シンガポールのトレーダーの以下のような見方を紹介しています。

北半球で地政学リスクが高まれば、足の速い資金は南半球であるオセアニア通貨に避難する傾向がある。

豪ドルは、本来的には、先進国通貨のなかではリスクオンで買われ、リスクオフで売られる「リスク通貨」に分類され、また米国株とも正の相関が強いので、本来は足元の相場では売られてもよさそうですが、前述の通り足元はとても強いです。

豪ドルが資源国通貨であり、また利上げが近いことも要因としてあげられそうですが、上記の地政学リスクを交えた分析は、とても興味深いものがあります。

目次に戻る

今年は特に、株価指数や商品やFXのトレードを合わせた「グローバル・マクロ戦略」が有効

今回の記事では、地政学リスクをめぐるFXの分析例を紹介しました。

今年の米国株はたいして上がらないという見方が多いので、今年は特に、株価指数や商品(コモディティ)やFXのCFDトレードを合わせた「グローバル・マクロ戦略」が有効であると思っています。

なお「グローバル・マクロ戦略」には、株価指数や商品やFXのCFDをワンストップで取引できて、また学習コンテンツも豊富な「IG証券」をおすすめします↓

以上、ご参考になれば幸いです。

目次に戻る


【(オススメ)グローバル投資戦略で最適な金融商品を選べる「IG証券」】IG証券
IG証券のメリット
日系証券の中で唯一、株価指数CFD・商品CFDの最小ロット「0.1」(これから株価指数CFD・商品CFD取引を始める場合、最小ロット「1」ではなく、最小ロット「0.1」をおすすめします。)
・日系証券の中で最も多い株価指数CFD・商品CFDの品揃え。グローバル分散投資に最適
・米国株価指数は、ダウ30、S&P500、ナスダック100、ラッセル2000、VIX指数、FANG指数(ラッセル2000を取引できるのは、日系証券ではIG証券とOANDAのみ)
・日系証券の中で唯一、24時間取引可能(いつでも決済取引が可能)
・世界の株価指数CFD:約40銘柄、株式CFD(米国株、米国ETF、欧州株、中国株、日本株等):約12,000銘柄、FX通貨ペア:101銘柄、金、原油、銅、コーンなど商品CFD:約70銘柄
・レバレッジあり、売りからも可能(信用取引と同様のトレード可能)
・リーズナブルな手数料・1株数百円~数千円から
・バイナリーオプション、ノックアウト・オプション
・ロンドン取引所上場、世界23万人以上が利用、CFD世界No1
・学習コンテンツ充実、新規口座開設キャンペーン(5万円キャッシュバック)
参考記事はこちら「株価指数CFD・商品CFDの取引は、どの証券会社を選ぶべきか?【徹底比較・2022年版】」
【(オススメ)最強のチャート分析ツールTradingView。活用方法は無限大!】

【(オススメ)グローバル分散投資に最適な江守氏のメルマガ。ヘッジファンドのノウハウを学んで投資スキルを高めよう!】

スポンサーリンク
米国株投資ガイド『米国株.com』
タイトルとURLをコピーしました