IG証券

【米国株.comへようこそ!】
ランキングと個別銘柄チャートの最終更新日は、2022年12月25日です。
コラム

株価指数の「自動売買」をMT4ではじめてみよう(2)参考書籍の紹介

はじめに

この特集では、楽天が「株価指数のCFD」の取り扱いを「MT4」で始めたので、これに対応して、「MT4による株価指数の自動売買」の記事を書いています。

(楽天証券のCFDサービスの詳細は、こちらからどうぞ↓)

今回は、参考書籍を紹介したいと思います。

EAの開発のためにそろえる参考書籍は、以下の2冊だけでOK

メタトレーダーの自動売買ツールである「EA」を開発する上で、関連書籍の著者である豊嶋久道氏を知らない人はいないでしょう。
豊嶋氏の書籍は他にもありますが、今回株価指数の自動売買を始めるにあたっては、以下の2冊でOKです。両方とも、Kindleの電子書籍になっていて、安価でそろえることができます。

新MT4対応ライブラリによるメタトレーダーEA実践プログラミング Kindle版

まず最初に読むと良い書籍はこれです。例題と練習問題が満載で、サンプルのコードはダウンロードが可能です。サンプルのコードをもとに実際にEAを作って動かすことで、効率的に学習することができます。

メタトレーダー4&5共通ライブラリによるEA開発入門 Kindle版

2冊目は必ずこの書籍をおすすめします。
メタトレーダーには、最も普及しているMetaTrader4(MT4)とは別に、MetaTrader5(MT5)という上位バージョンがあります。実際のEAの稼働はMT4で運用するとしても、EAの開発や最適化は、より高機能なMT5を利用する方が効率的です(MT5では、特に最適化の機能が各段に向上しています。この書籍によって、MT4とMT5の互換性を維持するための、共通ライブラリを利用することができます。

EA開発者の間では、「豊嶋先生の神ライブラリ」としてたいへん有名です。

これを利用することで、EAの開発効率は格段に上がります。

それでは次回から、具体的なEA開発の記事を始めます。


【(オススメ)グローバル投資戦略で最適な金融商品を選べる「IG証券」】IG証券
IG証券のメリット
日系証券の中で唯一、株価指数CFD・商品CFDの最小ロット「0.1」(これから株価指数CFD・商品CFD取引を始める場合、最小ロット「1」ではなく、最小ロット「0.1」をおすすめします。)
・日系証券の中で最も多い株価指数CFD・商品CFDの品揃え。グローバル分散投資に最適
・米国株価指数は、ダウ30、S&P500、ナスダック100、ラッセル2000、VIX指数、FANG指数(ラッセル2000を取引できるのは、日系証券ではIG証券とOANDAのみ)
・日系証券の中で唯一、24時間取引可能(いつでも決済取引が可能)
・世界の株価指数CFD:約40銘柄、株式CFD(米国株、米国ETF、欧州株、中国株、日本株等):約12,000銘柄、FX通貨ペア:101銘柄、金、原油、銅、コーンなど商品CFD:約70銘柄
・レバレッジあり、売りからも可能(信用取引と同様のトレード可能)
・リーズナブルな手数料・1株数百円~数千円から
・バイナリーオプション、ノックアウト・オプション
・ロンドン取引所上場、世界23万人以上が利用、CFD世界No1
・学習コンテンツ充実、新規口座開設キャンペーン(5万円キャッシュバック)
参考記事はこちら「株価指数CFD・商品CFDの取引は、どの証券会社を選ぶべきか?【徹底比較・2022年版】」
【(オススメ)最強のチャート分析ツールTradingView。活用方法は無限大!】

【(オススメ)グローバル分散投資に最適な江守氏のメルマガ。ヘッジファンドのノウハウを学んで投資スキルを高めよう!】

スポンサーリンク
米国株投資ガイド『米国株.com』
タイトルとURLをコピーしました